今日は撃沈してきました。 「會津野 茂三郎」で十割蕎麦の食べ放題があるというので、出かけたのですが、はじめに運ばれてきた量が半端では無かった。 とりあえずの一人前がこれです。あたりの器などからその量を想像して下さい [...]
|
||||||
今日は撃沈してきました。 「會津野 茂三郎」で十割蕎麦の食べ放題があるというので、出かけたのですが、はじめに運ばれてきた量が半端では無かった。 とりあえずの一人前がこれです。あたりの器などからその量を想像して下さい [...] 今日、用あって「會津野 茂三郎」に行ったら、こんな物が軒先にかかっていました。 気を使っていただいて、2干し分、「なんちゃって蕎麦の会」用に作ってくれていました。嬉しい。 食べられるのは12月半ば過ぎだそうです。 [...] これは蕎麦の本をたくさん書いておられる「藤村和夫」さんが『私のところの年よりの言葉』という事で、いくつかの本に書かれている禅問答のような名言です。 「汁とは、醤油が入っていて、醤油が入っているとわかっちゃいけない。 [...] お蕎麦屋さんで出される箸は割りばしが多いですね。その箸の匂いの話です。 「匂いのきつい割りばしは蕎麦にはむかない。蕎麦の香りが判らなくなってしまう」とは、この会のポコペンさんのお言葉。 その通りですね。あまりにも [...] |
||||||
Copyright © 2021 なんちゃって蕎麦の会 - All Rights Reserved |
最近のコメント